いよいよ2019年4月11日(木)~14日(日)までの4日間、ゴルフの4大メジャー大会の1つである「マスターズゴルフ2019」が開催されますね!
今年のマスターズゴルフ2019は4人の日本人(松山英樹・小平智・今平周吾・金谷拓実)が出場予定。
現時点での優勝候補はローリー・マキロイ、ダスティン・ジョンソン、ジャスティン・ローズ、ジャスティン・トマス、タイガー・ウッズの5人に絞られています。
タイガー・ウッズの完全復活なるかなど数々のドラマが生まれることが予想され目が離せません!
\2ヶ月の短期集中でスコア100切り/
▶ゴルフの上達が飛躍的に早まる!ゴルフを最短で上達させる練習法
※平均スコア100の私が2ヶ月間、本気で上達を目指した結果。
『シワやほうれい線を全滅できる』と話題の
再生医療にも使われる“超・肌再生美容液”
あなたはもう試しましたか?
色んなコスメを使っても実感できず
年齢肌でずっと悩んできた人には
信じられないかもしれませんが…
マスターズゴルフ2019|日本人の出場選手について
画像引用元:https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1815/
マスターズゴルフ2019へ出場予定の日本人は下記4人の選手です。
マスターズゴルフ日本人出場選手
- 松山英樹
- 小平智
- 今平周吾
- 金谷拓実
松山英樹
画像引用元:https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17239649
米国ツアー獲得賞金 | 1,496,284 |
世界ランキング | 26位 |
該当出場資格 |
|
ゴルフを始めたのは4歳。血液型はB型。姉と妹がいる。石川遼とは同学年で、ジュニア時代からしのぎを削ってきた。2010年の「アジア・アマチュア選手権」で優勝。11年の「マスターズ」で27位に入り、日本人初のローアマチュアに輝いた。同年の「三井住友VISA太平洋マスターズ」を制し、倉本昌弘、石川に続き3人目のアマでのツアー制覇を達成。プロ転向後は2戦目の「つるやオープン」で早々と優勝。シーズン4勝を挙げ、2億円超えでツアー初のルーキー賞金王となった。14年から米国を主戦場とし、「ザ・メモリアルトーナメント」で初優勝。16年には「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」で2勝目を挙げた。同年の「日本オープン」で国内メジャーを初制覇。2週間後の「WGC HSBCチャンピオンズ」で日本人として世界選手権を初めて制す。17年の「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」で大会連覇を達成。丸山茂樹を抜き、日本勢最多勝利数となる米ツアー4勝目を挙げた。同年の「WGCブリヂストン招待」で5勝目。同年1月に結婚し、7月に第1子が生まれた。
小平智
画像引用元:https://number.bunshun.jp/articles/-/829997
米国ツアー獲得賞金 | 359,833 |
世界ランキング | 65位 |
該当出場資格 |
|
ティショットの飛距離と正確性を数値化したトータルドライビングでは例年上位に入るショットメーカーで、ジュニア時代はナショナルメンバーに名を連ねた。アマチュア時代の10年に、1993年の片山晋呉以来2人目となるチャレンジツアー制覇を成し遂げ、大学を中退してプロ転向。13年には早々にブレークし、国内メジャー「日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills」でツアー初勝利を飾った。14年「ダンロップ・スリクソン福島オープン」で2勝目。15年の「日本オープン」でメジャー2勝目をあげた。2017年3月、08年賞金女王の古閑美保と結婚したことを発表した。18年「RBCヘリテージ」で米ツアー初優勝を挙げた。
今平周吾
画像引用元:https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/86469/1/
米国ツアー獲得賞金 | - |
世界ランキング | 74位 |
該当出場資格 |
|
2008年の高校1年時に「日本ジュニアゴルフ選手権」で1学年上の松山英樹を破って優勝。翌09年に高校を中退し、フロリダ州のIMGアカデミーに留学した。2年間の武者修行を経て11年に帰国し、19歳でプロ転向。才能が本格的に開花したのは14年で、男子下部チャレンジトーナメントで2勝を挙げ賞金タイトルを獲得した。翌15年はトップツアーにフル参戦し3度のトップ5入り。獲得賞金は4500万円を突破して最終戦の「日本シリーズJTカップ」出場を果たした。海外志向が強く、16年にはアジアンツアーのQTも受験。17年5月の「関西オープン」でツアー初優勝を挙げた。このときキャディを務めて”勝利の女神”となった若松菜々恵さん(当時は大学4年生)と18年5月に婚約。その18年には自身初の賞金王に輝いた。年間1勝で賞金王になったのは1976年の青木功に次ぎツアー史上2人目で、42年ぶりの“珍事”だった。
金谷拓実
画像引用元:https://news.yahoo.co.jp/byline/funakoshisonoko/20181009-00099905/
米国ツアー獲得賞金 | - |
世界ランキング | 564位 |
該当出場資格 |
|
広島国際学院高在学中の2015年に最年少記録を次々と塗り替えた次世代のホープ。「全国高校ゴルフ選手権」で初めて“日本一”の称号を手にした。「日本アマチュア選手権」を17歳51日の史上最年少で制覇。「日本オープン」では11位に入り、17歳148日でローアマチュアの年少記録を更新した。勢いに乗って「アジアアマチーム選手権」では日本チームに貢献し、26年ぶりとなる栄冠をもたらした。得意なクラブはパター。目標とする人は田中将大。2018年の「アジアアマ」を制した。
\2ヶ月の短期集中でスコア100切り/
▶ゴルフの上達が飛躍的に早まる!ゴルフを最短で上達させる練習法
※平均スコア100の私が2ヶ月間、本気で上達を目指した結果。
マスターズゴルフ2019の優勝候補を予想してみた
マスターズゴルフ2019の優勝候補を予想してみました。
まずはマスターズトーナメント2019の有力選手としては下記の5人が挙げられます。
- ローリー・マキロイ
- ダスティン・ジョンソン
- ジャスティン・ローズ
- ジャスティン・トマス
- タイガー・ウッズ
さらにスポーツブックメーカーのオッズから優勝候補を予想してみました。
選手名 | William hill | Pinnacle | bet365 |
ローリー・マキロイ | 7.50 | 7.78 | 7.50 |
ダスティン・ジョンソン | 11.00 | 11.40 | 10.00 |
ジャスティン・ローズ | 13.00 | 12.13 | 15.00 |
タイガー・ウッズ | 13.00 | 16.85 | 15.00 |
ジャスティン・トマス | 15.00 | 16.85 | 15.00 |
フランチェスコー・モリナーリー | 15.00 | 22.78 | 15.00 |
ブルックス・ケプカ | 17.00 | 23.60 | 26.00 |
ホン・ラーム | 17.00 | 19.82 | 19.00 |
ジェイスン・デイ | 21.00 | 30.63 | 29.00 |
ジョーダン・スピース | 21.00 | 24.67 | 23.00 |
松山英樹 | 34.00 | 20.00 | 41.00 |
ゴルフを扱っているブックメーカーは色々ありますが、オッズの良いPinnacle、William hill、bet365のデータを参考にしています。
オッズを見ると一けた台はローリー・マキロイの一人だけですが、他の優勝候補と団子状態ですね。
ちなみに日本人選手の松山英樹の優勝予想オッズは34倍で15位。
絶対に優勝は無理!という位置ではありませんので、もしかしたらマスターズゴルフ2019は日本人優勝か!?
ジャスティン・ローズのオッズは13倍もついているので、オッズをかけるなら、かなりお特なクーポンかも。
セルヒオ・ガルシアは一昨年の覇者でコースとの相性は良いし、オッズは41倍もついているので少額でも買っておいた方が良いでしょう。
パトリック・リードは昨年の覇者ですが、-15で終えた彼の倍率は34倍で大穴中の大穴です。
\2ヶ月の短期集中でスコア100切り/
▶ゴルフの上達が飛躍的に早まる!ゴルフを最短で上達させる練習法
※平均スコア100の私が2ヶ月間、本気で上達を目指した結果。
マスターズゴルフの過去10年間の優勝者と優勝スコア
マスターズゴルフの過去10年間の優勝者と優勝スコアは下記のとおりです。
年 | 優勝 | 賞金 | 2位 |
---|---|---|---|
2018 | P.リード(-15) | 198万ドル | R.ファウラー(-14) |
2017 | S.ガルシア(-9) | 198万ドル | J.ローズ(-9) |
2016 | D,ウィレット(-5) | 180万ドル | J.スピース、L.ウエストウッド(-2) |
2015 | J.スピース(-18) | 180万ドル | P,ミケルソン、J.ローズ(-14) |
2014 | B.ワトソン(-8) | 162万ドル | J.ブリクスト、J.スピース(-5) |
2013 | A.スコット(-9) | 144万ドル | A.カブレラ(-9) |
2012 | B.ワトソン(-10) | 144万ドル | L.ウーストヘイゼン(-10) |
2011 | C.シュワルツェル(-14) | 144万ドル | J.デイ、A.スコット(-12) |
2010 | P.ミケルソン(-16) | 135万ドル | L.ウエストウッド(-13) |
2009 | A.カブレラ(-12) | 135万ドル | K.ペリー、C.キャンベル(-12) |
\2ヶ月の短期集中でスコア100切り/
▶ゴルフの上達が飛躍的に早まる!ゴルフを最短で上達させる練習法
※平均スコア100の私が2ヶ月間、本気で上達を目指した結果。
マスターズゴルフの過去の賞金総額と優勝賞金、賞金配分について
マスターズゴルフ2014年~2018年の賞金総額と優勝賞金、賞金配分についてまとめてみました。
賞金総額と優勝賞金
マスターズゴルフの賞金総額と優勝賞金および2位~5位までの賞金は下記のとおりです。
年々、賞金総額が高くなっているのがわかりますね。
マスターズゴルフ2014年 | マスターズゴルフ2015年 | マスターズゴルフ2016年 | マスターズゴルフ2017年 | マスターズゴルフ2018年 | |
賞金総額 | 900万ドル | 1,000万ドル | 1,000万ドル | 1,100万ドル | 1,100万ドル |
1位 | 1,620,000ドル | 1,800,000ドル | 1,800,000ドル | 1,980,000ドル | 1,980,000ドル |
2位 | 972,000ドル | 1,080,000ドル | 1,080,000ドル | 1,188,000ドル | 1,188,000ドル |
3位 | 612,000ドル | 680,000ドル | 680,000ドル | 748,999ドル | 748,999ドル |
4位 | 432,000ドル | 480,000ドル | 480,000ドル | 528,000ドル | 528,000ドル |
5位 | 360,000ドル | 400,000ドル | 400,000ドル | 440,000ドル | 440,000ドル |
海外ツアー男子の賞金配分
マスターズ出場選手が獲得する賞金は、賞金総額に対して配分率で決定します。
その配分率は海外ツアー男子の賞金配分に準じています。
※賞金配分は海外ツアー男子・女子、日本ツアー男子・女子で異なります。
- 1位:18%
- 2位:10.8%
- 3位:6.8%
- 4位:4.8%
- 5位:4%
- 6位:3.6%
- 7位:3.35%
- 8位:3.1%
- 9位:2.9%
- 10位:2.7%
\2ヶ月の短期集中でスコア100切り/
▶ゴルフの上達が飛躍的に早まる!ゴルフを最短で上達させる練習法
※平均スコア100の私が2ヶ月間、本気で上達を目指した結果。
マスターズゴルフ2019の放送予定日時(地上波・BS・CS・ネット放送)について
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:04/11(木) | 04/11(木) 23:40-04:00 ネット配信(生中継) 04/11(木) 23:56-01:25 TBS系列地上波(生中継) 04/12(金) 01:25-03:59 BS-TBS(生中継) 04/12(金) 04:00-08:17 TBS系列地上波(生中継) 04/12(金) 04:00-08:30 ネット配信(生中継) 04/12(金) 18:00-21:54 BS-TBS(ダイジェスト) |
R2:04/06(金) | 04/12(金) 23:40-04:00 ネット配信(生中継) 04/13(土) 00:20-01:20 TBS系列地上波(生中継) 04/13(土) 01:20-04:00 BS-TBS(生中継) 04/13(土) 04:00-08:00 TBS系列地上波(生中継) 04/13(土) 04:00-08:00 ネット配信(生中継) 04/13(土) 17:30-20:54 BS-TBS(ダイジェスト) |
R3:04/07(土) | 04/14(日) 00:15-04:00 ネット配信(生中継) 04/14(日) 00:15-01:15 TBS系列地上波(生中継) 04/14(日) 01:15-04:30 BS-TBS(生中継) 04/14(日) 04:30-08:30 TBS系列地上波(生中継) 04/14(日) 04:00-08:00 ネット配信(生中継) 04/14(日) 17:00-20:54 BS-TBS(ダイジェスト) |
R4:04/14(日) | 04/15(月) 00:15-04:00 ネット配信(生中継) 04/15(月) 00:15-08:22 TBS系列地上波(生中継-延長あり) 04/15(月) 04:00-08:00 ネット配信(生中継) 04/15(月) 23:56-24:58 BS-TBS(ダイジェスト) |
\2ヶ月の短期集中でスコア100切り/
▶ゴルフの上達が飛躍的に早まる!ゴルフを最短で上達させる練習法
※平均スコア100の私が2ヶ月間、本気で上達を目指した結果。
まとめ
平成最後のマスターズゴルフということもあり、誰が優勝するのか今から楽しみでしかたありません!
私としては松山英樹がマスターズゴルフ日本人初制覇して欲しいですね~。
オッズ予想でも優勝を狙える位置にいるので、もしかしたら平成最後の奇跡が起こるかも!?
ちなみにマスターズゴルフは地上波・BS・CS・ネット放送で見ることができます。
2019年4月11日(木)~14日(日)までの4日間はマスターズゴルフを見て楽しみましょう!
\2ヶ月の短期集中でスコア100切り/
▶ゴルフの上達が飛躍的に早まる!ゴルフを最短で上達させる練習法
※平均スコア100の私が2ヶ月間、本気で上達を目指した結果。